Tスキャンによるかみ合わせの治療

Tスキャンでかみ合わせの治療

かみ合わせは、
歯のトラブルと密接に関わっています。

1.かみしめる力が歯を壊している!?

かみしめとは……

かみしめとは、無意識に歯の邪魔なところを除こうとするすり合わせ行為のことです。かみしめる力は体重の2~3倍あるいはそれ以上といわれています。このバランスの悪い大きな力がもたらす影響が様々な歯科疾患の原因になっていることが、治療を通して分かって参りました。

かみしめる力が歯を壊している
バランスの悪いかみしめがもたらす問題

バランスの悪いかみしめによって大きな力が歯や顎に加わり続けると、知覚過敏、虫歯、歯のハセツ、修復物のダツリ、歯周病、顎関節症などの要因となります。

かみしめとストレスの関係
かみしめとストレスの関係

イライラ、不安、深い悲しみなどなど、生活の中にあるストレス。ストレスを感じる時のことをここで少し思い出してみてください。いつもより強くかみしめていませんか? 
実はかみしめることがストレス解消になることが近年の脳科学の研究によって明らかになりました。かみしめることは生きていく上で大変重要な行為なのです。実際、みなさんも普段グッとかみしめることでストレスが軽減していることに気づかれることが多いのではないでしょうか? 
しかし、バランスが悪いかみしめを行っていると、そうした時にもじわじわと歯にダメージを与えているのです。かみしめることは必要ですが、それによって歯が壊れてしまうことは非常に不本意なことです。しかもその結果、歯が痛くなって歯科医院を受診されている方は少なくありません。

適切なかみ合わせは、歯のトラブルを防ぐ根本治療。

2.予防的かみ合わせ治療

Tスキャンによるかみ合わせの治療

歯科治療の本質的な目標は、「ずっと自分の歯で生活する」ことをサポートすることにあると考えています。歯は心臓などの器官と同じように再生できない器官なのです。ですから、私は、「壊れた歯を治療するのでは遅い」と考えるのです。

結果として起こってしまった疾患を治す「結果の治療」は、新たな問題発生の予防にはなりません。なぜならば、歯科治療の大きな要因の一つはバランスの悪いかみしめにあり、そのバランスを改善しなければ別の新たな疾患を発症する確率が高いからなのです。新たな疾患が発症しないよう予防するためには、かみしめの力をコントロールするかみ合わせの治療が必要になるのです。これが、結果の治療に対して「原因の治療」であり、疾患を予防する「予防治療」となるのです。

3.かみ合わせとかみ合わせ治療の対象となる症状

バランスの悪いかみしめにより、歯にさまざまな影響を与えることについて説明させていただきました。また、かみしめることは、必要な行為であることもお分かりいただけたと思います。
では、かみ合わせとはどのようなことなのでしょう。続いてそのことをご説明させていただきます。

かみ合わせとは
Tスキャンによるかみ合わせの治療

皆さんはおそらく日常のなかでかみ合わせという言葉を「かみ合わせが良い=歯並びがよい」というニュアンスで使われていると思います。しかし、かみ合わせとはそもそも「かみ合わせたときの上の歯と下の歯の接触する関係」の事であり、感覚的で、目で見て分かることではありません。そしてときに曖昧です。歯科医院で違和感のある歯を指摘しようとしてうまくできなかった経験をお持ちの方は多くいらっしゃると思います。
かみ合わせが良いか悪いか、それは実はご自分だけでは判断できないのです。あるのは長年ご自分のかみ合わせとつきあって慣れているという事実だけなのです。かみ合わせのバランスの善し悪しを客観的に判断するためには当院で行っているような「リーフゲージによる検査」「Tスキャン検査」等を行う必要があります。これらの検査によって将来のリスクを推測したり、現にある問題を歯科医師と密なコミュニケーションをとりながら改善していくことが大切であると考えております。ご自身の抱えている「かみ合わせ」という潜在的な問題点を把握しておくことは大切なことだと思います。

なかなか解決しない歯のトラブルがかみ合わせに起因することも

多くの症例を拝見させていただいてきた結果、なかなか解決しない歯のトラブルがかみ多くの症例を拝見させていただいてきた結果、なかなか解決しない歯のトラブルがかみ合わせに起因していることも多いことが分かってきました。
起因するトラブル例をいくつかご紹介したいと思います。

  • ■しみるので虫歯の治療をしたのに、まだしみる。
  • ■定期的に歯科に通っているのに虫歯がなくならない。歯磨きも良くやっているのだけれど。
  • ■定期的に歯科に通っていたのに、ある時突然歯茎が腫れて歯がグラグラに! ちゃんと歯石も取ってもらっていたのに……。

このようにきちんと治療をしているのに解決できないトラブルを抱えていらっしゃる方がいらっしゃいます。
このような時は、かみ合わせが起因することもあるので、かみ合わせのご相談をされることをお勧めいたします。

かみ合わせ治療にチーム体制で望む

インプラント治療、歯列矯正にも、かみ合わせも十分に考慮したチーム体制による治療にあたらせていただいております。

4.Tスキャン・リーフゲージによる、かみ合わせの検査方法

Tスキャンによるかみ合わせの治療

かみ合わせ誘導ツール「リーフゲージ」を用いる方法と、「Tスキャンシステム」による検査方法の2種類があります。

Tスキャンシステムによる検査法

Tスキャンシステムにより、本来は感覚的にしか表現できなかったかみ合わせを、視覚的に(目で見て分かるように)解析・評価することが出来るようになりました。この検査方法、検査のデータがどのように表示されるのかをご覧いただけます。

かみ合わせについてご相談ください

小野田歯科診療所風景

かみ合わせでお悩みの方は、ご相談ください。
また、当院では、セカンドオピニオンの相談も承っております。

かみ合わせの治療には、ドクターと患者さんの密なるコミュニケーションが必要です。術者(私)は、経験によって患者さんから得られるコメントを元に起きている状況を把握することが出来ます。そのために患者さんは感じたことを患者さん自身の表現方法でドクターに伝えていただく必要があり、こうした形で治療を進めて行きます。

無料カウンセリングを予約する まずはメールで相談する
ページ先頭へ